マイルCS

力関係の比較が難しいけど、それほど差はないはず。最近のGIでは珍しく前走トライアルをしっかり叩いた馬が多くて、予想する分には面白い。直前の雨で完全外差し馬場になった先週とは違って、時計がかかりつも内が十分伸びる馬場。土曜の競馬を見ていると外回りコースはドスローばかりだったのも気になった。騎手にとって先週のGIの外差しイメージが強すぎるのかも。今回も末脚自慢が揃っていて、阪神の長い直線コースで早仕掛けして差されるのは格好悪いし、道中我慢して直線で横一杯に広がっての追い比べになる可能性がある。そうするとむしろ内の馬が残るかもしれない。

 

とりあえずトライアルを見て本命と決めていたのは富士S3着のダノンスコーピオン。ほぼ前潰れのような流れで、上位の中では一番前目で競馬する厳しい展開。しかもGI馬2キロ増の56キロを背負ってあの内容は立派。NHKマイルも着差以上に強かったし、叩いた方が良さそう。差し馬の中では自分で動いてレースを作れるタイプだし、鞍上も阪神で圧倒的な勝率を誇っていて信頼度が高い。馬の力差が少ない時ほど、最後は騎手の腕に期待したい。

意外と人気が無くて気になるのはダノンザキッド。今年は安田記念毎日王冠は前目に付けて目標にされる厳しい展開で僅差。逆に関屋記念では完全前残りの流れで後方からしっかり差を詰めてきていた。完全なキレ味勝負ではどうしても苦戦するタイプだと思うけど、昨年このレースでも3着に来ているように、少し時計がかかって急坂もある中で中段からしぶとい末脚を繰り出すのが理想形。戦績を見返すとどう見ても冬馬で、今の時期は全く崩れていない。

内の先行馬では、ここまで差し馬を蹴散らし続けてマイル無敗のソダシが当然有力。ただこの馬は3歳以降、1番人気だと全部負けていて、人気を落とした時に好走するのがお決まりのパターン。パンパンの良馬場の高速決着の方が向くはずで、勝つまではどうだろう。むしろ怖いのは本格化したウインカーネリアンか。ホウオウアマゾンとこの馬が前に行ったら他の馬が控えてもおかしくなくて、引き離す展開になったら残りそう。

 

あとは行き脚をつけるためにあえて前走スプリントを叩いたというシュネルマイスターの心意気を買いたいのと、最内マテンロウオリオンまで押さえるか。最近は大外一気の極端な競馬が続いているけど、ある程度の位置でうまく馬群を割って伸びて来れるようなら能力的には通用しそう。横山典弘はここ2年ほどよくこのコースに乗るようになっていて、勝ち鞍こそ少ないけど連対率は川田・ルメールに匹敵している。

サリオス、ジャスティンカフェあたりも今の馬場はマイナスだと思うし、前走がいかにも少頭数トライアル向きの内容で、本番に繋がらなさそうな感じ。セリフォスはレーンが東京ばっかり乗ってて阪神外回りで未だ連対なしなのが気になる。ソウルラッシュも松山弘平が意外なほど阪神1600の成績が悪い。全体的に直線が短いコースの方が思い切って乗れて結果が出ているように見える。

 

◎ダノンスコーピオ

○ダノンザキッド

▲ウインカーネリアン

マテンロウオリオン

△シュネルマイスター

△ソダシ

 

川田頭固定三連単