ジャパンC

本命はユニコーンライオン。昨年夏に逃げに開眼して宝塚記念でクロノジェネシスの2着。それも早めにレイパパレに交わされながらも差し返すかなり強い内容だった。その後蹄葉炎で「死にかけた」そうで、復帰後しばらくパッとしなかったけど、久しぶりにブリンカーを装着した前走福島記念で突然の復活勝利。復活のチャンスを狙っていたつもりだったけど、他にも逃げ馬が揃ってたし、その前の京都大賞典が逃げてサッパリだったからまだ当分無理と侮ってしまったのが悔しい。その日の福島はかなり外差し傾向が強い馬場で、逃げ馬で掲示板に載ったのはこの馬以外にいなかった。

宝塚記念の直前、この馬が初めて逃げた鳴尾記念も相当強かったと思っている。スローペースに落とし込んだ後、直線入り口で一気に差を広げて、追い込んだブラストワンピースと同等の上がりを繰り出して3馬身半差の圧勝。右回り( 4 3 1 13 )に対して左回りは( 2 0 0 0 )だから、かなりのサウスポーの可能性もある。今回中1週でジャパンCに挑戦。矢作厩舎の逃げ馬の強さはもう知れ渡っているし先日のパンサラッサのこともあるので、もっと穴人気するかと思っていたけど、15番人気の低評価。鞍上は大一番でほぼ実績なしの国分優作。人気サイドは末脚自慢の差し馬ばかりで、積極的に2,3番手で先行したい馬も見当たらない。これは天皇賞の再現のような展開があるんじゃなかろうか。

パンサラッサは1800ベストで、途中からペースアップして後は止まるまでひたすら粘るスピードタイプの逃げ馬。東京2000という逃げ切るのが難しいコースであれだけ好走できたのは、道中2,3番手の馬が完全に放置してくれたからに他ならない。それに比べるとユニコーンライオンは、タフさが要求される阪神2200で最後まで逃げ粘っているし、スローの鳴尾記念では差し馬並みの末脚を繰り出しているように、マイペースで運びさえすればスタミナがあって直線勝負ができるタイプ。距離が伸びてこそ強いと思う。そして東京2400は強い逃げ馬が出てくればしっかり残れるコース。今の東京も11月の5回開催になってからは前がよく残っていて、土曜競馬もしっかり内が残る馬場だった。今回はジャパンCとはいえ、実質G2のような相手関係。そもそも古馬GIで連対経験のある馬が出走メンバー中ユニコーンライオンただ一頭しかいないのだから、実績最上位と言ってもいい。頭まで十分期待できる。

 

シャフリヤールの前走は叩きというより実力的にあんなものだと思う。ダノンベルーガは前走流石の末脚を見せたのでここも当然有力だけど、前走がメイチの仕上げだったのではと言う気がして、さらに距離が延びることもプラスにはならなさそう。

差し馬の中で一番強いと思っているのは芝転向後( 3 0 2 0 )のヴェラアズール。エンジンのかかりの遅さはあるものの、一旦伸びる態勢に入ると止まらずにどこまでも伸びる。ブレークアップやポッケリーニを全く相手にしないあたり、広いコースならGIでも十分に戦える。ムーアが乗ってさらに弾ける可能性もある。

 

ユニコーンライオン

○ヴェラアズール

▲ダノンベルーガ

 

◎が力を出し切れれば○▲以外には負けない気がする。絞って厚めに勝負したい。