桜花賞

先週の大阪杯もそうだけど、最近はクラシックも暮れのGIからぶっつけ本番で挑む有力馬が増えた。直近の情報量が薄い上にオッズも安い有力馬が何頭もいると予想が難しくなってイマイチ気分が盛り上がらない。クラシックじゃなく古馬GIでもトライアルレース上位馬には優先出走権が与えられるけど、有力馬は大体みんな賞金足りてるわけだから全然機能していないよね。トライアル出て勝った馬は、「優先出走権」に加えて「枠順好きなところ選べる権」くらい与えてはどうかと思うんだけどどうですかね。

 

桜花賞の本命は、紅梅Sを見たときからソングラインに決めていた。この馬とヨカヨカを今年のPOGで持ってるという事情もあって注目してたんだけど、ここ2戦のソングラインの勝ちっぷりにはなかなかの大物感を感じる。ハイペースを4番手で追走して上がり最速で3馬身差の圧勝。勝ち時計1.20.6も優秀だし、まだまだ時計を詰められる印象だった。

2歳GIでも桜花賞トライアルでもないルートからいきなり桜にぶっつけてくるローテというと、最近になってアーモンドアイ・デアリングタクトと大物が2頭出ていて、2頭とも前走の時点でかなり強い勝ち方をしていたのに戦前の注目はそれほどでもなかった。ソングラインの前走もこの2頭ほどではないにしてもどこか似た雰囲気を感じる。てっきり3番人気になるかと思っていたので単勝13倍の6番人気は望外の好オッズ。ルメールからの乗り替わりが誰になるか心配だったけど、GI男・池添謙一なら文句なし。そういえば池添の初GI制覇も、ペリエからの乗り替わりのアローキャリーで制した桜花賞だった。

 

土曜の馬場を見てると外に出したキレる馬がぐんぐん伸びる馬場だったので、今年も横一杯に広がっての追い比べになりそう。外回りでこういう展開が目立つようになって以来、桜花賞で内枠は鬼門。ソダシの先行力が活きる展開にはならないと見て、切ってみよう。メイケイエールも後方で折り合えたら弾けそうな気がするけど、前走、前々走を見ていると難しいんじゃなかろうか。

人気馬では大外サトノレイナス。次いでエリザベスタワーも怖い。最近の阪神コースでの川田将雅は神懸かり的に強い。やや人気のない所では内枠だけどファインルージュが気になる。相手が強くなるほど馬自身のパフォーマンスが上がってきていて、まだまだ伸びしろを感じる。人気薄ではククナ。2戦連続で人気を裏切った上にルメール藤岡佑介の乗り替わりで一気に評価を落としたけど、こういう堅実で地味な馬が桜花賞で穴を開けるケースがたまにある。シンザン記念は2,3着馬がその後かなり強い内容で重賞を勝っているので4着のこの馬も侮れない。

  

 

◎ソングライン

○ファインルージュ

▲ククナ

△エリザベスタワー

 △サトノレイナス

 

 

池添涙の初GI制覇が印象深いアローキャリー桜花賞は、自分が初めて競馬場で生観戦したGIでもあった。それまでは田舎でサラブレ読んでただけだったので、慣れない競馬場の雰囲気に興奮しながらいろんな組み合わせの馬連をたくさん買って、終わってから一個一個見たらシャイニンルビーとの馬連万馬券をハナ差で逃していて悔しかった覚えがある。まだ馬単・三連複も発売されていなかった頃、まだ馬券が馬券が磁気式で裏面が真っ黒だった頃、まだ現役だった岡部幸雄八大競走全制覇がかかっていた頃、まだサンデーサイレンスが生きていた頃の話。もう19年前ですか。