マイラーズC

本命は少し捻ってケントオー。
もともとは下級条件で追い込んで届かずを繰り返すジリ脚の馬だったけど、昨秋和田竜二に乗り替わって先行策をとるようになってから成績が一変。京都マイルで2連勝後、阪神マイル準オープンではかかり気味に道中先頭に立って粘りに粘って僅差2着。スパッとはキレないけれどもかなり息の長い脚が使える。距離短縮した京都1400の新春Sでは再び後方からの競馬になったもの直線一気に末脚を伸ばして快勝。以前とは別物の末脚で成長した証を見せた。
オープン入り緒戦の洛陽Sでは、前半1000メートル60.8の超スローからレース上がり33.6という末脚勝負になって、10頭立てで6番手から進めて3着に終わった。メンバー的にも一見地味なレースだったけれども、少頭数で上がりだけの勝負だったわりには上位入線馬と後続で直線の最後かなり差がついたことが印象的でもあった。チャレンジCや京都金杯で好走したシベリアンスパーブやオープン特別では堅実で力上位のはずのアルバタックスあたりがなすすべなく突き放されたあたり、上がり33.2-33.3でまとめた上位3頭の末脚は結構ハイレベルだったんじゃないかと思っている。実際2着エイシンブルズアイはその後オーシャンSを圧勝してGIでも好走したし、勝ったラングレーも2連勝中で次が楽しみな存在。先行した上位2頭を捕まえられないながらも最後まで詰め寄った3着ケントオーの末脚もそれなりのレベルにあったと思う。
前走阪急杯は大外から後方待機を余儀なくされて外を回して11着。阪神1400の高速馬場で前残り決着になってはどうしようもない。ある程度前にいける距離でスローペース、直線の長いコースでの叩き合いになれば、重賞でも通用する能力はあるんじゃなかろうか。


今回はメンバー的にも超スロー濃厚で、去年に続きサンライズメジャーが行くかレッドアリオンが押し出されるかといった展開。その気になればケントオーが好位につけることも十分可能。高速馬場ならディープインパクト産駒で得意な馬たちには敵わないかとも思ったけど、土曜の競馬を見る限り決して馬場は速くない。フィエロとダノンシャーク以外はG3でもあてにならないメンバーなので、直線だけの末脚勝負に持ち込めれば力差はあまり感じない。
そのフィエロも勝ち切れない馬だし休み明けで鮫島への乗り替わりなら怪しいし、ダノンシャークも最内枠を活かせるかどうかは微妙なところ。ノーマークのこの馬にも十分チャンスはありそうな気がする。


◎ケントオー
○フィエロ
▲ダノンシャーク
△エキストラエンド
△サンライズメジャー
△ネオスターダム
△レッドアリオン


ヒモが絞りにくい。三連単はちょこっとにして三連複一頭軸にするか。